ハイブリッドアッシュの特性を引き出すのに最も適したネック材が板屋楓です。
日本の楓の木で、一般的にギターやベースのネック材で使われるハードメイプルと同種の、日本固有の材種となります。
基本的に見た目はハードメイプルと何ら違いはありませんが、ネック材として使うとローエンドが引き締まるのが最大の特徴です。
私は常日頃、ストラトの低音弦が凹む、もたつくことに我慢なりませんでした。
そこで様々な材を試したところ、板屋楓が外観も損なわず、そして低域が引き締まることで低音弦の凹みももたつきも改善できる材であることにたどり着きました。
これがワイドレンジなハイブリッドアッシュのボディーと合わさることで、その輪郭をしっかり形作ることとなるのです。